勉強になります 国会答弁

1月12日、国会答弁をライブで観ていました。

面白いなあとつくづく思います。



会社でやってはいけないこと、学校で怒られることを一生懸命やっています。

例えば先程、日本は世界に比して非効率だと議題に上がりました。

ふと、非効率ジャパンの極みが国会で、ゆえに非効率が許されるんだなと気付きました。

こうすれば会社がつぶれる見本が、国会なのが面白いです。

 ①Yes/Noを明確にしない
 ②コンプライアンス(憲法)を守らない
 ③赤字経営を推進
 ④社外取締役(米国)に操られる
 ⑤問題を先送りする

日本の最高意思決定機関ですから、非効率の見本を示していらっしゃる。

議員先生方、たいへん勉強になります。


オブジェクションハンドリング


菅官房長官やシンゾー・アベの答弁は実に巧妙で、優れたオブジェクションハンドリング、つまり批判反論回避テクニックだと思います。あらゆる批判や反論を一発で消し去ります。

この政界の無敵論法は以前から話題になっています。

コツは質問や抗議には決して答えないこと。コミュニケーションを遮断する戦略です。

自ネットが炎上した時にも瞬く間に消火できます。

効果抜群ですが非常事態にのみお試しあれ。用法を誤ると一生の不覚になります。

菅官房長官話法


 「その指摘は全く当たらない」

 「そのようなことは断じてない」

 「内容に問題があると考えてない」

 「粛々と進めるだけ」

安倍首相話法


 「そんなこと どうでもいいじゃん」

 「募っているが 募集はしていない」

橋下話法

 
 「文句があるならお前がやってみろ」

コメント